SSブログ

茅ヶ崎一里塚から平塚宿、大磯宿へ

 

9月29日 8:30茅ヶ崎一里塚をスタート

前回は辻堂でまさかのバッテリー切れで茅ヶ崎駅に近い一里塚で断念

今回からは充電器を持っての歩き旅、安心感でホッとする。


2017-09-29 08.55.22.jpg 2017-09-29 09.15.48.jpg
前回のバッテリー切れで撮れなかった 街道から富士山を左に見る南湖の左富士碑 
茅ヶ崎一里塚跡


2017-09-29 09.17.02.jpg 2017-09-29 09.25.13.jpg
頼朝が亡霊に魘され慰める  関東大震災で突如水田に現れた
為に鶴嶺八幡宮参道入口烏橋  相模川の橋脚との事でした。
の袂に弁慶塚を造設


2017-09-29 09.51.49.jpg 2017-09-29 10.14.26.jpg
馬入一里塚は江戸から15番目の  平塚宿江戸見附跡
一里塚だそうです


2017-09-29 10.29.40.jpg 2017-09-29 10.34.11.jpg
高札場跡碑            問屋場跡碑


2017-09-29 11.14.24.jpg 2017-09-29 11.42.41 HDR.jpg
大磯宿江戸方見附跡       日本三大俳諧道場の『鴫立庵』


2017-09-29 11.43.49 HDR.jpg 2017-09-29 11.52.17 HDR.jpg
大磯宿高札場跡         大磯宿松並木


2017-09-29 11.57.26 HDR-2.jpg 2017-09-29 12.34.53.jpg
伊藤博文の別邸『滄浪閣』     国府津の一里塚、江戸から十七里


2017-09-29 13.02.04 HDR.jpg 2017-09-29 12.56.12.jpg
塩が製造されていたと言う1号線  この先にはJR二宮駅、今回の終着駅
塩海橋、塩海(しぼみ)の名残り


大磯は新島襄の終焉の地、島崎藤村や吉田茂邸なども有り意外に見所が多い


茅ヶ崎駅前一里塚から平塚宿と大磯宿を歩き二宮まで途中雨に降られるも
大したことも無く約16キロまだまだ歩けたかな?って気もする。
 






nice!(10)  コメント(3) 
共通テーマ:地域

nice! 10

コメント 3

takenoko

私が歩いた東海道では、大磯之城山公園の旧道を通らず、間違えてしまいました。小田原が近づくと箱根越えが待っていますね。
by takenoko (2017-12-07 05:19) 

けせらんぱさらん

写真は青空
天候に恵まれて良かったですね
でも9月下旬という事で まだ暑かった?のでしょうか ???
by けせらんぱさらん (2017-12-07 21:50) 

濱の寅次郎

takenokoさん、けせらんぱさらんさん、コメントありがとうございます。
takenokoさん、寅も道や石標など探すのには苦労しています。
寅はtakenokoさんの中山道を見て東海道への決心する事が出来ました
何時かはtakenokoさんの跡を辿ります。


けせらんぱさらんさん、平塚を過ぎて大磯を抜けるまで小雨が降る中
傘もささず歩きましたがこれが何んとも心地良かったです。
9月の日差しは歩くにはまだまだ酷です。



by 濱の寅次郎 (2017-12-09 09:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。